札幌から30分位のメイプルキャンプ場に行ってきました
天気は晴れ
サイトに車が乗り入れできる良いサイト
土日は激混みだけどね
タープはいつものタープ
サイズ350x300
1人だと十分
頑張れば3人くらいでも使える
テントはソロ用エリクサー2
中が広いのでお気に入り
まず昼飯
昼飯はズッキーニとベーコンの炒め物
HSMで作るよ
まずズッキーニを輪切りにしてHSMに並べていきます
ホットサンドメーカーも色々あるけど
テフロン加工してあればどこも一緒のような気がする
鉄とか材質にこだわっているHSMもあるけどね
ズッキーニにはオリーブオイルと魔法のだし塩を振り掛けます
塩コショウでもいいしほりにしやマキシマム等々好きなのを使って下さい
そしてもう一人の主役ベーコン
キャンプではハーフベーコンが使いやすい
ハーフベーコンをさらに半分にして
ズッキーニの上に並べていきますよ
ベーコンにも魔法のだし塩を振り掛けます
ベーコンは少し塩味があるので余りかけ過ぎない
これをホットサンドメーカーで両面焼いていきます
時々ひっくり返しては開けてみて焦げ目がついていたら完成
こんな感じ
ちょっとずれてるけど気にしない
夏野菜ももう終わりだなぁ
味はもちろんグッド
ズッキーニのみずみずしさがベーコンと相性抜群
昼間からお酒なんかを飲んじゃったりして平和な時間が流れていきます
ソロキャンは時間がゆっくり流れるのでイイですよね
ちびちび飲みながらちびちびつまむ
スマホを片手にしてしまうとあっという間に時間が過ぎるので気を付けよう
でもついつい現代人のサガでスマホ触っちゃうよね
そんなこんなで晩飯時間
まぁ飲み続けてるとだらだらっと晩飯にしちゃうんですけどね
晩飯はもやしと豚肉の蒸し焼き
まずもやしを1/3袋くらいメスティンに入れます
豚肉は何でも大丈夫
ちょっとくらい厚くても火は通る
お好みで細切れや薄切りなんかも使って下さい
写真撮るの忘れた(汗
まぁいいや
もやしの上に豚肉を乗せ軽く塩コショウをします
今回は厚い肉を使ったので3枚
そして火にかけてもやしの水分で豚肉を蒸し焼きにします
蒸し焼きだから蓋を開けちゃダメなんてことは無く火が通ってるかたまに開けてみて下さいね
そして完成したのがコチラ
これはポン酢につけてもいいし醤油だけでも美味しい
コショウを多めにするとまたいいのですよ
晩飯のつまみはまだ続く
なんと贅沢に刺身
生の本マグロがこの値段というのは余り無いので思わず買ってしまった
それとエンガワね
豪快に醤油をかけて頂きます
マグロ美味かった~
キャンプで刺身は初日しかできないからね
次の日の朝
朝から雨
カップ麺にして良かった
雨の日はなんか料理する気が無くなっちゃうよね
料理だけじゃなくて撤収もしたくないしずーっとテントで寝ていたいよね
最後は雨にあたってしまったけど
一泊二日のソロキャンは楽しかったです
気候の良いうちに二泊三日でも行きたいなぁ
コメント